top of page
葬儀まで 先頭

地域の方に「ありがとう」と言われる
葬儀社を目指して
事前準備から納骨まで寄り添い、トータルサポートいたします
葬儀までの流れ
.png)
① 危篤・ご臨終の連絡があった時…
病院等の施設から危篤やご臨終の連絡が入った時は、慌てず落ち着いて施設に向かいましょう。また、ご自宅で容体が急変したり亡くなられた時は、かかりつけの医師がいる場合は電話をかけて指示を仰ぐか、もしくは救急車を呼びます。もし、かかりつけの医師がいないのであればすぐに救急車を呼び、救急隊員の指示に従いましょう。
なお、ご家族やお近いご身内など知らせておくべき人がいるなら、電話で手短に状況をお知らせしてあげましょう。
② ご遺体の搬送
亡くなられた時は、まずはタウンホール高陽へご連絡ください。病院等の施設で亡くなられた場合は、速やかにお迎えの寝台車を手配いたします。またご自宅等で亡くなられた場合は、担当者がご自宅までお伺いいたしますのでご安心ください。
タウンホール高陽
住所 :広島市安佐北区落合二丁目29-3 【地図はこちら】
電話番号 : 082-841-0215
③ ご葬儀の打ち合わせ
タウンホール高陽の担当者が、順を追ってご葬儀の内容を分かりやすく説明していきますのでご安心ください。決める内容としては、
■通夜・葬儀の日時と会場
■葬儀を知らせる人数や範囲
■葬儀の内容や金額等
■宗教者(お寺など)の確認や連絡など(慌てないためにも事前に宗教者の連絡先を確認しておくことをお勧めします)
■遺影写真に使うスナップ写真やデータの確認
■通夜後のお食事や、火葬場でのお弁当の確認
■いただいた香典の返礼品など
■火葬場へ行く際の供車(マイクロバス・自家用車)の確認
といったことを決めていきます。
また病院等で受け取られた死亡診断書(死亡届)は、タウンホール高陽の担当者がお預かりし、役所への届け出を代行させていただきますのでご心配はいりません。役所への届け出の際、届出人となられる方の印鑑(実印ではなく認印で可)が必要となりますので、ご用意をお願いします。
また、「故人が好きだった音楽で送り出してあげたい」「故人が好きだった品や手紙を棺に入れてあげたい」「思い出の写真や品を飾ってほしい」といった個人的なご要望にも最大限お答えしますので、お流しするCDや品をぜひともご用意ください。